SSブログ

ある意味地域格差?

毎度言ってますが(^^ゞ

高校野球を知るようになって
親御さん達が熱心に関わっておられるのに本当に驚くことばかりなんですね。

まぁ野球じゃないし
うちなんかレベルが低くてお話にもならないんですけどね(笑)

だからどーでもいい話なんですが…

以前にもちらっと書いたことあるんですけど…。

もう社会人になったうちの息子は
中学時代:軟式テニス部、高校時代:硬式テニス部でした。
もっちろん、両方とも普通の公立で。普通の部活です(笑)

で…
あたしゃ、試合を見たのは中学の最後の試合一試合だけでした。

あ~~
小学校の時は野球部の試合とかバスケ部の試合とか観に行きましたけどね

 

それも先生からお電話頂いて
「おかあさん、最後ですから 観に来てください」
って(笑)

思春期の息子はすごく嫌がるので私も渋ったんですが、
先生からお電話頂いちゃあね…ってことで 観に行きました。

でも息子からは見えないようにこそっと 木陰から…(笑)

先生は他のお母様方にも電話なさったと思うんですが
同じテニス部で来てたお母様は私の他にはただ一人(笑)

 

だからねぇ、これが普通だと思ってたんですよ。
「子供の部活は先生と子供だけ」
他の部でもそんなにお母さんが関わった話聞いたことありませんでしたし。
(中学には野球部ありませんでした。あ~息子の高校にも野球部無かった(笑))

 

今日、隣の区の人で、
中学校時代子供さん2人ともがテニス部だった人に聞いてみたんですよ。


「どうだった?試合観に行った?」
答えは私と同じく
「行かないよ~~。誰も行かないよ~」
って…。

「そうだよねぇ。行かないよねぇ。」
「そうそう。だれも行ってないよ」
といいつつ彼女が

「でもね、隣のK市では違うみたいよ…
お母さん達がすごくいろいろやってるみたい」

それ聞いて、あらまぁ
地域によって、子供の部活へ親の関わり方も変わってくるのかな?って
ちょっとびっくりしました。

なるほどねぇ。違うんだ…。

学校側の方針も違うかもしれませんね…。
一度、見に行ってもいいですか?と伺ったら
「いや学校が連れて行きますからいいです」と拒否られたし(爆)
それなのに
「最後だから観に来てください」ってアリ?とか思っちゃいましたよ(笑)

とにかくちょっとしたカルチャーショックでした(笑)。

話変わりますけど
PTAの役員決めとかの雰囲気も相当違うんでしょうかね…。
うちの学校では押し付け合いでした。当時^^;
年に一度の役員決めの時期が嫌で嫌で…
人の醜さが見えてしまって^^;
小学校で2回やらせて頂きましたが
役員になったのに一度も委員会に出てこない人もいたり…
あ~~愚痴になっちゃった^^;


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 8

千羽鶴

先日テニスの話は伺いましたね。子供が見に来るなと言うパターンが1つめ。親に部活に関心が無い、自分達のことを優先するこれが2つめ。自営などの仕事上の都合等が3つめ。
親同士の付き合いが無くうちだけ行ってもいいのかしら?が4つめ。考えたらきりが無いのですが‥
うちは中学が一小一中の小規模校のうえ小学校からのお付き合いの方が先輩や同級生の父母でみえたのですんなり応援に行くというのができてたんですけどね。
小学校の頃から学校の行事にさえ行った事の無いお父さんが野球の応援だけはと言うのもありましたから‥
大規模校でしたらそういうとこがけっこう難しいでしょうね。
PTA活動も小規模校だからやってないと総攻撃がきます。
私は上の子が小4から下の子が中学を卒業するまで1年おきに役員や子ども会をやってました。
いましたよ~一度も出てこない人!みんな働きながら、親の介護しながらやってるのにね。
どこでもこの問題はあるんですね。
by 千羽鶴 (2007-05-15 09:47) 

yukimama

うちの地区は小学校も行きますし
中学校の部活は息子がやっていない為
二度しか(息子が参加したときだけ)行ってないんですがやはり皆さん来てました
中学校の体育祭も家族総出で楽しいですよ
親子競技なんか親の方が必死にやってます
転任してみえた先生が驚くくらいです

役員は地域選出だから地域によって違って
うちの地区はマンモス地区だから1家庭1回って言うことになっていて…
でも、運が良ければ逃れられます
by yukimama (2007-05-15 12:37) 

栄光に近道はなし

こんばんわ・・・
私は、少年野球からはまってきましたが・・

下の娘はテニスをしています
小学校時代、ジュニアのクラブチームでした
ジュニアも活発で、当然子供の数と親御さんの数は同じ位
まあ・・野球と同じような・・感じでしたよ
練習試合にも、結構大会もありましたから・・

中学での部活はどうなるのかなあ・・
やはり、クラブチームはどこも親の手必要ですね・・
by 栄光に近道はなし (2007-05-15 21:48) 

kuroneko

千羽鶴さん こんばんは

私ね、これ書いてから、なんで中学では「来なくていいです」って言われたんだろうってお風呂の中で(笑)考えたんですが、もしかしたら、来られない、とても子供の部活を観るまで手の回らない親御さんが多かったからかなぁ。だから敢えて皆が同じ様にがんばれるよう先生が配慮されたのかなぁ。とか考えました。
ほんとのところはどうだったのかわかりませんけど…。

で、その流れで親が参加しないことが普通になったのかもしれませんね。

それと、そうなんですよ。
小学校の同級生の親御さんとは6年間一緒だったし、密なつながりがあったんですけど、他校から来た中学の親御さんとは全く面識が無くて 顔が見えなかったっていうのもありました。たしかに。
さすが千羽鶴さん!

あ~~いろいろ思い出します^^
子供会ではソフトやったっけなぁ。いろいろ大変だったけど試合で勝ち上がるのを応援するのは楽しかったなぁ。とか旗当番では挨拶返してこない子供達にも「おはようございます!」って大きな声でこっちから超え掛けてたなぁとか。それはみんな小学校時代の思い出なんですけどね~。

※旗当番って他でもあるのかな?(笑)登校途中の危険箇所に立って交通整理のようなことをやるお当番でした。
by kuroneko (2007-05-15 22:23) 

kuroneko

yukimamaさん こんばんは
まぢですか!え~~~~~~!中学校で親子競技があるんですか!
信じられない!何という地域格差!
うちの子達の中学は体育大会は平日。
仕事の合間に少しだけ観に行くぐらいでした。
なんだか、郊外の方が人間的というかなんというか…。
そうなると学校外で生徒を見かけても声を掛けやすくなったりするかもしれませんね。
うちの辺では無理だろうなぁ…。
by kuroneko (2007-05-15 22:23) 

kuroneko

栄光さん こんばんは!
クラブチームはやはりやる気のある子供さんや
熱心な親御さんが入られるってこともあると思います^^
うちは能力的に言ってまず あはは…^^; でしたので(笑)

部活自身もも先生方の負担が大きすぎる等々で
だんだん縮小されていったりということもあるようです。
指導できる先生の異動によって部活ができたり無くなったり…
by kuroneko (2007-05-15 22:23) 

yukimama

まぢですよ~
自分の中学時代はkuronekoさんちの方と同じでしたから驚きました
クラス対抗ですから人数集めた方が勝ちですから
子どものいない学年にも呼ばれますよ
お昼は親子でお弁当食べます

卒業生もたくさん来ますよ
今年は次男の同級生がたくさん来ると思います
長男が卒業した翌年はやはり長男の同級生がたくさん来まして
友達が長男に声掛けたけどムリって言われたって言ってました(^^ゞ
by yukimama (2007-05-15 23:36) 

kuroneko

yukimamaさん
またまたまぢですかっ!!!
ひえぇぇ、まぢですか!!!

特に驚いたのが
>お昼は親子でお弁当食べます

信じられないっす。
うちの方では小学校でも親御さんが来れない子がいるから 
子供達は教室で先生と。 となったり
いや、でも親子のふれあいも大事だから
親御さんが来れない子だけ教室で先生と。となったり 
いろいろ紆余曲折でしたよ。

親子で食べることになっても 
男の子は高学年になると親と食べるの嫌がって
どっかへ飛んでちゃって(笑)友達同士で食べてましたね~。

だからほんとまぢで?です。

こりゃぁ、ますますカルチャーショックです!
by kuroneko (2007-05-16 08:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

あぁ~~井端がいばちんのヒザは ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。